2018年8月25日土曜日

ライブカメラを見たときも・・・

月輝面 98%
潮回り 大潮
10時33分 44cm
17時39分 191cm
22時55分 95cm

さて、今日は干潮からの上潮をねらって、
9時過ぎに勇竿さんを出発して平塚へ!
やはりこの時間になると混みますね・・・
日出前なら50分で着く、相模川河口。
今日は90分・・・

なのに、平塚着いたら相模川濁流・・・。
ライブカメラを見たときも、なんとなく茶色く見えてはいたんですが、
ランカー獲りたさで、目も濁ってましたね・・・。
ずいぶん沖まで、まっ茶色なんで・・・
浮島へ逆戻り・・・。
時間と高速料金を浪費・・・。
で、仕掛けを入れた12時半にはすでに35℃越え・・・今日も酷暑です。

 珍しくチャリコです。
どこかで放流されたチビちゃんかな?

で、たまに重たいのはメジナです。30㎝ほど。
二枚来ました。

勢いよくウキを消し込むのはカイズ。
25㎝ほど。4枚きました・・。

で、本日の主役は、やはり生後間もないセイゴ・・・

 投げる度、投げる度、大きくても30㎝まで。
ほとんどが15㎝から20㎝・・・、
明るいうち、30匹目までは数えていましたが、
暗くなっても止まらず・・・
数えるのは、あきらめました。

夕まづめにようやく竿が曲がったのは、45㎝のキビレ!
ヤレヤレ・・・
バイクで見に来た知らないおじさんが、じっと横で見てる時に釣れたので、
絞めて、差し上げました!

残念ながら、フッコすら出ず・・・ランカーは夢の夢・・・。

さて、浮島の夜といえば大量のフナムシですが、
今日はコオロギとかカマキリとかが沢山いましたね・・・。
夜8時でもまだ30℃ですが、秋は来るんでしょうか・・・?
デワデワ。