2018年8月2日木曜日

最高気温は35.9度

月輝面 76%
潮回り 中潮
1時57分 82cm
7時42分 170cm
14時8分 57cm
日出 4時49分
正中 11時47分

異常気象の酷暑が続いていますが、
わたしは早くも夏休み最終日となってしまいました。
明日から仕事ですが、本日も夏休み三回目の釣行です!
今日も、日出から走り回るネコの東扇島西公園です!


 ちょうど仕掛けを作ってると日出。


本日も、生後間もないセイゴに始まり、生後セイゴ、生後セイゴ・・・


日が昇っても、自動車運搬船が出港しても、
セイゴセイゴ・・・


昼前に40㎝ほどのメジナが流れてきました・・・
ヒレを動かしていますが、制御不能で潮に流されていきました・・・。
メジナなのになぜか尾ビレが赤く染まってました・・病気でしょうか・・・。


酷暑の中、公園では草刈作業が行われてました・・・。
本日の川崎の最高気温は35.9度・・・ご苦労様です。

結局、セイゴ15匹釣って終了。惨敗、撃沈です。
夏休みは一勝一敗一引分といったところでしょうか・・・

前回、ヤガラの稚魚?と言っていたの魚は
“ヨウジウオ”だそうです。うちのボーズの教わりました。
「汽水域へも進入する。底生性だが、ホバリングもよくする。」(WEB魚図鑑)だそうです。
デワデワ。