ラベル ストロー虫 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ストロー虫 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年6月24日日曜日

サッカー観戦したフリして

月輝面 85%
潮回り 若潮
15時41分 154cm
20時44分 99cm
日没 19時1分

このところの貧果つづきで、どうしてもアガイてしまいます・・・。
明日は仕事。多くの方が、夕方に仮眠をとって、
深夜のWカップサッカー観戦に備えておられますが・・・
「そうか、明日はみんな寝不足か。だったらオレも」ということで、
なぜか変な理由付けて、夜の東扇島西公園へ・・・。
ストロー虫20本持って、17時開始。


多くの釣り人にまぎれて開始!
まわりも魚の気配はありませんが、私もありません。


明るいうちは、フグ猛攻であっという間にストロー5本消化。
すぐにエサがなくなっちゃうな・・・
日暮れまではカサゴ一匹のみ・・・


ところが、日が沈むとフグもいなくなりなりましたが、
魚っ気、マッタク無し・・・。一転エサが減らない・・・・。


エサを使い切るのに11時までかかってしまいました・・・。
お魚は「石をも噛み砕く歯を持つ魚」石鯛の若魚サンバソウ・・・。
勇竿社長のお話では、40㌢くらいも出るとか・・。これは25㎝。
家に着いたら、前半終わってハーフタイム中。
月曜は、サッカー観戦したフリして「ねむい」を連発・・・。
デハデハ。

2018年6月22日金曜日

眠い・・・

月輝面 68%
潮回り 小潮
18時42分 86cm
0時57分 154cm
日没 19時0分

梅雨空が続きますね・・・。
今週末も不安定な天気。
エビも禁漁とかで入手できないので、エビマキをあきらめ、
ストロー虫もって東扇島運河で夜釣りです・・・。


20時開始。早速25㎝ほどのメジナです・・・
メジナが活性化高いとあっという間にストローがなくなります・・・
それほどアタリが多くないので、大型に期待しましたが・・・


その後は、カサゴ、メジナ、メジナ、カサゴ、メジナ・・・・・


ストロー20本=メジナ15匹+カサゴ5匹・・・
うーーーん・・・眠い・・・。12時半撤収。
撃沈ですな。
デハデハ。

2018年6月3日日曜日

明日の仕事が気になり

月輝面 82%
潮回り 中潮
13時26分 33cm
20時57分 164cm
日没 18時52分
常用薄明 19時22分
天文薄明 20時38分

今週は、日曜夕方の釣行でーす!
勇竿さんの撒きエビ品薄が続いていることから、
久しぶりに、夜のストロー釣行でーす、、、、!


明るいうちは、グーフーに何本もハリスを噛み切られました・・・。


そして、薄明の時間にはいると、やはり来ました!


夜のストローと言えばの・・・
メジナです!約30センチ・・・くらい?!


クロダイはさらに小さいでーす。。。、


明日の仕事が気になりだした8時ころから・・・・
ようやくキマシタのは、残念なサイズ・・・。


そのあと、海藻に突っ込まれて、エイかサメかと期待した獲物は・・・・


ガックリ・・・・。
結局、大型は出ませんでしたね・・・
それではまた来週!!
デハデハ。











2017年9月24日日曜日

子供の日?

月輝面 16%
潮回り 中潮
0時51分 47cm
7時31分 191cm
13時14分 76cm
日出 5時30分

今回は、事情により日曜出動。
日出前から満員西公園は、やめておこうかと思ったのですが、
ちょうどいいところで、お帰りの方がいらしたので、
入れ替わりでスタート!


暗いうちはカサゴだけ・・・。アタリもすくなく退屈しましたが、
隣の小学校5年生の男の子が、しきりに声をかけてきてくれました!
ご両親は朝までテントで熟睡されてましたので、
坊やと一緒にあさ8時までセイゴ、メバル釣ってました。
坊やの仕掛けもエサも、気づいたら私と同じに。


フッコは残念サイズの38㎝が2匹。
これも、坊やが器用にエラとって、鱗はがしてお持ち帰り・・。


坊やが帰った後は、サヨリ釣りに来たお父さんと一緒の、
推定7歳、4歳のご兄弟・・・。
お父さんがサヨリ4匹釣る間、
ずっと私のエビクーラーに張り付いて、質問ゼメでしたね・・・。


釣れたクロダイもこれまたチビチン...
本日は、海も陸も子供ぜめ・・・。
ではでは。

2016年7月30日土曜日

トホホ。

月輝面 17%

潮回り 中潮

15時27分 157cm

20時25分 118cm


昨日の無念から、ガマンできず・・

久しぶりに夜の東扇島運河へ。

毎年この季節は大型チヌ助が出るんですが・・・・


マッタクというくらいアタリなし・・・

25cmほどのカサゴが大物賞・・・・。

トホホ。


無念×二日=?



2016年7月3日日曜日

ストロー12本

月輝面 3%

潮回り 大潮

17時11分 185cm

22時23分 104cm


ガマンできずに、20時~22時、夜釣り。



一投目から25cmのチンタで期待しましたが、


その後、エサの数だけこのサイズのメジナが釣れて終了・・・残念。


ちなみにエサは、ストロー虫12本。

2016年6月11日土曜日

新エサトリオ


月輝面 38%

潮回り 小潮

15時14分 57cm

22時14分 155cm


本日は、15時開始。結構南風強く、運河側です。


少し濁りが入ってはいましたが、

相変わらずエビのシッポだけ残すエサ取りは・・・


ベラと・・・


ウミタナゴと・・・


なんと、キスです・・・。


なんとか、55cをカロウジテ一尾・・・


チンもキマシタ!


第二試合の、久々のストロー虫での夜釣りは、

カサゴと・・・

コッパグレに終始しました・・・

夜釣りの大型は現れず・・・残念。