ラベル タイワンガザミ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル タイワンガザミ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年9月8日土曜日

イタタタタ・・(>_<)

月輝面 4%
潮回り 大潮
3時21分 182cm
9時53分 25cm
天文薄明 3時51分
常用薄明 4時52分
日  出 5時18分
正  中 11時39分

今週も南強風なので、カマキリのいる浮島つり公園にキマシタ!

 暗いうちはパッタリ・・・。

 明るくなってようやくセイゴがきましたが、
その後、再びパッタリ・・・。

 トイレのついでに公園散策。
浮島が完成したのは昭和38年ですって・・・
まさに高度経済成長期ですね。

今日は大きめのエビが多かったので、遠投・べた底でマゴチを期待しましたが・・・
ウキを消し込んだのはなんと・・・久しぶりのタイワンガザミ。
大きなハサミを広げると軽く50㎝超え!

アタリがなくてヒマなんで遊んでたら、イタタタタ・・・
やられました。

その後も、アタリもエサ取りもまったくない時間が続きましたが、
干潮の9時過ぎに前触れもなく突然の本命!62㌢。

調子にのって、32.5度、炎天下の中、昼までねばりましたが、
再びパッタリ・・・

飛行機を見上げたらめまいがしてきたので撤収。

浮島はところどころ手入れがされてますが、
これですね・・・今度参加するか・・?
本日は魚2、カニ1。デワデワ。

2017年9月9日土曜日

おじさんのいけす

月輝面 91%
潮回り 中潮
0時35分 52cm
6時46分 202cm
12時55分 53cm
日  出 5時19分

本日の東扇島西公園は、好天予報とサヨリフィーバーで、夜明け前から大入り満員。

ひさしぶりにご一緒のT名人とともに、何とか並んで竿を出しました!

太陽フレア、北朝鮮建国記念日、メキシコ地震のトリプルウィッチングをこなして、
いつも通りの釣行です!



本日は、エサ取りは居るもののハリがかりせず、午前中はノーフィッシュ・・・・

T名人は、50オーバーのフッコと良型カサゴを上げて、昼前に私をおいて撤収・・・

 完全ボウズじゃ帰れない・・・

必死の思いで12時過ぎにようやく30㎝のメジナ!
あーーあ、よかった・・・

竿を振り始めて9時間後のことでした・・・トホホ。


こちらは、お隣さんが釣ったタイワンガザミ(アオガニ)の雄。

結構大きくて立派なハサミでした!

“非常に美味”だそうです・・




その後、ようやくウキが沈み始めて、クロダイ35㎝。


続いては25㎝。


カサゴも25㎝。


すべてとなりのおじさんのいけすに納まりました!

夕飯のおかずは活魚ですな!


残念ながら本命は来ませんでしたが、ボウズ逃れ・・

ではでは。。