2018年10月13日土曜日

イップス・・?加齢に伴う脳の生化学的変化

月輝面 18%
潮回り 中潮
0時55分 30cm
7時50分 189cm
13時17分 89cm
天文薄明 4時21分
常用薄明 5時20分
日出 5時45分
正中 11時27分

深夜から、サビキでアジを釣ってるT名人父子と徹夜釣行・・・
アジの泳がせで、タチウオかスズキ?はたまたアオリイカ??
と思いましたが、「アジが美味い」ということでアジ狙いでした・・・

私はちびちび撒きでエビマキ始めましたが、
暗いうちはまったく無反応・・・

日が出てようやくメジナ・・・足裏サイズ。

で、アイナメのあと・・・

他のエビマキ師4人に先駆けて本命をかけたものの、
よもやの「タモ入れ前の足元突っ込み」でプッツン・・・。
エビマキも9年目になり、周りの皆さんにはベテランと言われてますが、
このところのバラシは、1年目の新人のようで・・・。
いくらかけても獲れる気がしません・・・。
釣りにもイップスってあるんでしょうか・・・?
考えられる原因の一つが「加齢に伴う脳の生化学的変化の結果」・・・?
うーーん、該当する。


その後、30㎝のクロダイを一枚釣ってゴマカシテました・・。


五人並んだエビマキ師で、唯一本命ゲットされたのが、
今年始められた方でした・・・。おめでとうございます・・・。


腹いせに、エサトリ大王をチョットだけ虐待して終了。
デワデワ。