2023年2月27日月曜日

つぶらな瞳

月輝面 48%
潮回り 小潮
2時48分 86cm
8時17分 132cm
16時6分 38cm
日  出 6時14分
正  中 11時54分
日  没 17時35分

本日は平日釣行です❣
寝坊して、日の出後に開始しましたら、モーレツなエサ取り・・・
まずは、口まわりが青銅色のアナハゼ君。3匹くらい来ました・・・

続いて、もっともやっかいなエサ取り、餅のようなキタマクラ。硬い歯で釣り糸を噛み切る、体内に猛毒のテトロドドキシン。皮膚も強毒といわれているので、釣りでかかった際は、軍手などで触った方がいいらしいです・・・知らなった。触ってた。腹部が青くなっているのは婚姻色のオスだそうです。
コチラはおなじみ、ここでは黄金色のメバルちゃん❣

平日にもかかわらず、多くのフカセ師が竿を振ってましたが、まったく曲がらず・・・1人、また1人と撤収していく中、本日もひたすら竿を振り続けること11時間半後。
よおーーーーやく、48㎝のデップリが来ました❣ 砂まみれになりましたが。

そして、さらに日没までネバルと・・・・

30㌢超える、尺メバルが来ました❢これは良型と喜んでましたら・・・

沈めた仕掛けをヒッタクル強引なアタリ❣てっきり良型メジナかと思いきや・・35㎝のメバル・・・ですよねこれ⁈すごい体高で、縞柄がほとんど消えて、金色に輝いてました❣つぶらな瞳は私より大きかったです❣
クチブトもメバルも周りの釣り人さんのお土産になりました❣
疲れました❢デワデワ。