月輝面 93%
潮回り 中潮
4時37分 145cm
9時19分 110cm
14時27分 153cm
日 出 6時50分
正 中 11時51分
日 没 16時52分
南太平洋のトンガの火山島で15日午後、大規模な噴火が発生し、周辺では1メートル近い津波が発生したそうです。「海底火山の噴火として過去最大規模か」ということで、気象衛星の画像では、灰色の噴煙が立ち上り、その後、同心円状に広がって直径が200キロ・・・。被害が大きくならないことを祈るばかりです。
さて、今週もコチラ。6時半でようやく空が白んできました。
最近、すぐ近くまで、撒き損ねたエビを拾いにやってくる白い鳥。ちょっとこの大きさだと種類はわかりませんね。ハクセキレイも来ますが、すこし形が違います。時折、カラスに横取り喰らってます・・・ガンバレ!
待ちに待った夕方には、アワセ切れ・・・。
最後の残りエビは、ウミTで万事休す・・・。
阿波の名産品「半田手延べそうめん」❣❣そして、鳴門の渦潮を生み出す激しい激流で育った「鳴門わかめ二種」❣❣どちらも美味しそうです❣❣❣ごちそうさまでした❣
釣果は今一つでしたが、これだけお土産いただければオッケー❣
ちなみに、本日は少し離れたポイントで、竿を振られていたT名人父子は、本命4本、良型チヌ1枚とか・・・さすがです。そろそろ数に期待の、新春シリーズ開幕でしょうか⁉
デワデワ。