2018年6月9日土曜日

味がいいのは食感が楽しめる活魚

月輝面 27%
潮回り 若潮
1時21分 153cm
7時49分 65cm
14時0分 138cm
日出 4時25分
正中 11時40分

今週も夜明け前から東扇島西公園にやってきました!
アジもサヨリも釣れてないのに、かなりの混雑です。
それもいつもは空いてる公園中央付近が・・・。

今週水曜に名人T父子が、マゴチを7本も釣ってました・・。
マゴチシーズン開幕ですね・・・。


一方、エビマキは、勇竿さんのエビ入荷が禁漁時期に入ったそうで、
エビ不足に悩まされております・・・。
今回始めて、ヤフオクで「ミナミヌマエビ 300匹」というのを
香川のショップで購入してみましたが・・。
チョット小さくて付けエサにはならない大きさ・・・。
残念。

夜中の2時から竿を振ってて、最初の魚が11時半。
52㎝の・・・失礼、32㎝のクチブトです・・・
ずいぶんエビを食べたのか、丸々太ってました・・・。


今日は全体的にアタリの少ない状況で、
ズラリと並んだマゴチ師も、
小型のマゴチが2匹くらいという状況でした。

が、そんな中、エビマキに早々に見切りをつけ、
マゴチを狙ったT大王が、なんと54㎝!!
渋ーーーい状況でサスガデス!
「味がいいのは食感が楽しめる活魚。」https://www.zukan-bouz.com/
ということで、T王子の活かしバッカンに収まりました!


こちらはその後も、エビマキでT王子と
コッパグレ釣りに終始しました・・・。


やれやれ、15時までねばりましたが・・・
デハデハ。