潮回り 中潮
7時31分 162cm
14時34分 16cm
日出 5時1分
正中 11時40分
日没 18時19分
暖かくなってきました!このところ水温も16℃を超えてきたようで、
アジに加え、シリヤケイカも出始めて、日の出前から西公園は
入る隙間もないほどの人出です!
先端方向で隙間を見つけて開始!
先週お休みのT名人父子は中央付近で開始とのご連絡・・・。
今日はとても水が澄んでいて、先端付近はエサトリの活性がとっても高い・・・
ウミタナゴは30㎝、お腹パンパンで重量級。
たてつづけに三枚。
他はメバルに、フグも・・・。
全然エサが残らず、先週とはずいぶんな状況の違い・・・。
両お隣さんがチョイ投げをやってるんで、流せる範囲もとっても狭く
シロウトには厳しい状況・・・。
行き詰まって、のんびりトイレ休憩の後、
中央付近のT父子を覗くと・・・!!
ヤーラーレーター・・・・。
二人で7本!かつ、周りのエビマキ師はどちらもボウズ・・。
地合いを独占ですな・・さすが名人父子。
先週休んで集中力もナミナミならぬ様子・・。
スマホには、大王から場所の移動を呼びかけるLINEが
何度も送られて来てました。
気づかなかったぁーー・・・。シマッター・・。
その後、場所が空いたので中央付近に場所を移動したものの
時すでに遅く、地合いはおわっておりました・・・
私には、なぜかここでもシマアジ、じゃなくてウミタナゴ・・・。
その後、9~10mの南風の中、
夕方5時までネバっては見たものの、一発のアタリもなく・・・。
惨敗です。今シーズンはなかなか連勝はありません・・・。
さあ、気を取り直して、来週はGW!
目黒川の橋の上では、警官が5人も並んでました。
何かと思ったら、2m位ありそうななかなかの大蛇です・・。
GWは大物目指そう!
デハデハ。