2018年2月18日日曜日

左腕がスウーッと

月輝面 5%
潮回り 中潮
7時10分 184cm
12時38分 58cm
18時29分 179cm
日出 6時25分
正中 11時55分
日没 17時26分

昨日は久々の完全ボウス・・。
今日は風吹いてるし、オリンピックでも見てるか・・・
と思ってましたが、風もややおさまり加減なので、
連日の東扇島西公園へ・・・。


勇竿店主のお話では、
このところ西公園の沖で漁師が網を入れているそうで、
これが、渋い釣果の原因ではとのことです。

他に場所が、ないわけではないのですが、
敢えて釣れない西公園で、大物をアゲタイ!

9時から始めましたが、北西10mの風が吹いてました・・。
まだ止んでないじゃん!・・・11時に風は止みました。



予想通り、昨日と同じく、アタリもエサトリも全くなく、
刻々と時は過ぎていきます・・・。

今日は富士山もキレイでしたね・・。
風が止んでも、ポカポカ陽気になっても、
タンカーがUターンして出港していっても、
なあーーーんもアタリはありません。


途中で、R君が、がま磯カゴスペシャルを持って登場。
カゴ仕掛けの代りに「GoPro」を付けて、水中撮影だそうです!
「ここは、すごいワカメですよ!1mくらいの高さに育ってますよ!」
R君、海底情報ありがとうございました!

ひたすら、ピクリもないまま試行錯誤の7時間・・・
陽も傾いた16時前に、
たった一度のアタリが、ガツンと来ました!


ドラグをグイグイ引っ張るナイスファイト!
ランカーか!?と思ったら、いろいろなことが頭をよぎります。
「12月以来だなあ」、「やっとおれもファーストキャッチだ」などなど・・

「慎重に慎重に」とじっくり寄せて、タモを持とうとした次の瞬間、
竿の下に魚が来たところで、ビッタリと何かにくっついたように魚が動きません・・・
びくともしなくなりました・・・!?

え、こんなとこ根があった!?と思った次の瞬間、
左腕がスウーッと軽くなってしまいました・・・

痛恨のハリハズレ・・・。ハリが伸びてました・・・。
あーーあ・・・。


ひょっとしたら、ワカメ・・・?コンブ・・・?
絡まったのか??
海藻に?
慎重になりすぎたのが悪かった・・・。


あ、そうだ・・・
T大王に頂いた、エビまき軍団ステッカーを貼っていくの忘れた・・・!
これが敗因か・・・。
あーあ、今週は2日連続の完全ボウス。

釣れないと言い訳が長くなります・・・。
来週は休もうかな・・・。
デハデハ・・・。