月輝面 38%
潮回り 長潮
6時16分 51cm
14時39分 104cm
15時14分 104cm
23時0分 136cm
日 出 4時41分
正 中 11時48分
日 没 18時56分
全国的に広い範囲で高気圧に覆われて晴れ、東北北部では梅雨明けが発表されたそうです。
3連休も含め、この先1週間程度、各地で35度以上の猛暑日予想とか😱無理は禁物ですね😁
今月3度目の相模川ですが、本日は、いいポイントに入れました😍
朝から、モゾモゾとエサ取りが多かったですね😂先にご紹介します。トップバッターはチャイロマルハタ幼魚くん😪5匹くらい来ました😥ご一緒したkb名人はオオモンハタの幼魚を釣られてました😂
こちらも常連さんですね。クロホシフエダイの幼魚😥これは2匹かな?
メジナも20㎝~25㎝位が3匹ほど来ました😂
カイズも2匹ほど。
ついでに今日は見かけない野鳥を見ましたので、かなり遠いですが撮影。どうやらゴイサギの幼鳥でホシゴイと呼ばれているようです。警戒心強く、なかなかコチラとの距離は縮めてきません。
さて本命ですが4:40にようやく一尾🤩時合い来るかな?と期待しましたが、その後、ダンマリ・・・
6:37 ようやくヒラフッコ50㎝
6:46 kb名人とダブルヒットでした❣その後ふたたび間があって・・・
7:40台に2本、で、また間が空いて8:48に1本、その後、一投一尾のヒラセイゴ地獄😅
最後は、エビを撒き切って10:30にフッコ2本でした😂
ヒラフッコは43~50㎝位で9本😁30~35㎝..のヒラセイゴは15尾でした😂残念ながら本日もスズキサイズは獲れず😭次回に期待です😄kb名人、酷暑の中、ありがとうございました😊デワデワ