月輝面 83%
潮回り 中潮
0時59分 15cm
7時45分 136cm
13時25分 69cm
19時2分 131cm
日 出 6時49分
正 中 11時52分
日 没 16時56分
高気圧におおわれて穏やかということですが、最低気温2度、北風が冷たい平塚新港です。少し雲がかかるキレイな富士山です。
だいぶ水温が下がりましたので、そろそろ河口メジナ開幕に期待です。
さすがに寒く、アタリも乏しい朝です。暗いうちはセイゴのみ。明るくなって、たしかこれは、チャイロマルハタ?ヤイトハタ??見分け方がわかりませんが、いずれにしても幼魚。
カイズは35㎝。ちょっと小さいのも二尾ほど。

その後、またしてもメッキ連発が始まりましたので、気分転換に泳がせてみると、なんと約160㎝、17.9㌔、自己記録更新のドチ君😱フライングギャフでの取り込みは、同行のKDI名人にサポートいただきました😁それほどうれしくはありませんが、激しい体力の消耗と、顔には出せない達成感はありました😅
下げ潮ではパッタリでしたが、上げに入って15:08 ベタ底で45㌢クロダイ😅
同じタイミングで浅だな狙いのKDI名人がメジナをかけたので、まねしてみたら、15:25待ちに待ったうれしい本命😁
KDI名人は45㎝筆頭に、9枚くらい釣られたようです😅見事な開幕試合でした🤩
夕まづめの時合いで、駐車場の終了時間が近づき、慌てて片付けを始めたころ、すっかり忘れていたメッキ泳がせの置き竿がジリジリしてます😆私は片づけに精を出してて気づきませんでしたが、KDI名人が気付いて取り込んでいただけました❣65㎝、2.5㌔、これはソゲでなくてヒラメと言っていいですよね😆最後にびっくりオマケが来ました🤩ラッキーミー❣デワデワ。