月輝面 18%
潮回り 中潮
6時53分 131cm
12時3分 83cm
17時32分 144cm
日 出 5時39分
正 中 11時24分
日 没 17時9分
北海道の太平洋沿岸で、9月以降、秋サケやウニが大量に死ぬ被害が相次いでいるようです。『激甚災害』に匹敵するレベルとか・・・。主に西日本で漁業被害をもたらしてきたプランクトンが、気候変動にともなう海水温の上昇で道東沖まで北上し、赤潮につながったとみられているそうです。早く収まってくれるといいですね。
さて、今週も高速道路にのって・・・。この秋4度目のココです。
なんか、良い感じには思えましたが、アタリがかなり渋く・・・。どうにか、8時前にポコッと一本、45㌢。このところのレギュラーサイズのシオゴです!
残念ながら、この日の本命アタリはこの一回で終わり・・・。スレがかりのイナッコやメバル、メジナなどがエサ取りでした・・・。15時前に一度、イナッコを猛烈なスピードで追うかなり大型の青物を目撃しました・・・。が、その直後に当たったのは、残念ながら、お隣のメジナ狙いのフカセ師でした。瞬殺されておりましたが・・・。本日も、数、型とも振るわずですね・・・。デワデワ。