月輝面 2%
潮回り 大潮
6時30分 165cm
12時2分 68cm
17時44分 167cm
日 出 6時30分
正 中 11時56分
日 没 17時22分
ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ。世界中で新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでるのに、日本だけは、オリンピック組織委員会の会長後任人事がアクセスランキング。ヤレヤレ・・・ですね。
さて、今朝は暗いうちに26㌢のメバルちゃんが出ましたが、かわいいお顔を撮ったつもりが、保存されてなくて残念・・・。
日が昇ったら、栄福丸出航です!
7:15 本命初ヒット!ギリギリ60㌢のミニマムスズキでスタートー!
7:37 次も60㌢!
7:50 そのまた次も60㌢!
3本目を取り込むときには、おんなじサイズがさらに一匹付いて来ていましたので、もう一匹来るかな・・・・と思いましたが・・・その後、パタリ。
8:28 40分ほど後、ゴツンと来たのが、ハリが口の皮一枚で、縦横無尽に走り回る顔の小さい良型!!
朝時合いは、5本で終了。
ただ、この後、クイックドラグを締め忘れて走られ、一発、ブッツリとハリスをやられてしまいました。が、慣れればなかなか良さそうですよ!
G9~G7のガン玉が、見えない、掴めない、付けれない、付けてもすぐ外れる・・・。
高齢老眼の私も、極小ガン玉は、もうあきらめてましたが、こんなに付けやすいのが出ました!これもなかなかの使い心地でしたよ!キザクラさん!ありがとー!
11:21 おにぎり食べながら、春日丸が入って来るのを眺めていたら・・・
11:25 ゴツン” 昼の部、一尾目は大口開けた70㌢!!
12:19 次は、真似したのか・・・?
大口開けた46㌢チヌ!!
本日は、単独釣行でしたので、ひたすら、アワセ切れ、ハリス切れのミス回避を念頭に、黙々と竿を振りました!!
名人ご不在で、久々にたくさん獲れました!・・・ウッシッシ。
ストリンガー2つでイタワッテおりましたので、10尾すべて、元気に根岸湾に戻りました!!デワデワ。