月輝面 7%
潮回り 中潮
7時2分 195cm
12時22分 91cm
18時4分 199cm
常用薄明 5時44分
日 出 6時11分
正 中 11時25分
日 没 16時39分
常用薄明 17時5分
天文薄明 18時6分
本日は親子釣り教室のボランティアで、東扇島西公園にやってきました!
・・・が、10時開催の教室の前に、エビマキ師5人でエビマキ大会開始!
と、準備してたら、近くのベイシャーク師が大物獲り!!!
目測130㌢??よくぞこのタモで獲りましたね・・・でっかー・・・。
さて、エビマキですが、私以外の4名はいずれもベテランの名人揃い。
チョットこのメンバーでトップに立つのは厳しいけど、
最近の西公園のスズキの魚影の薄さだと、ワンチャンスあるかな?…ムフフ。
と思ってたら久々に私の竿が最初に曲がりました!!
一旦は根に入られ、動かなくなりあきらめかけましたが、
待って待って出てきたのが、46㌢?!おチヌ様でした!
本命が来なきゃ、特別賞でるかなあ・・・とおもいましたが・・・。
やっぱりこのひとにやられました・・・。
本命は74㎝の見事なスズキ!たった一匹の本命をしっかりと獲って、
第2回エビマキ大会の優勝はT大王!!
他のエビマキ名人がカサゴしか釣れず、ムスッとしている中、
お一人だけ満面の笑みがこぼれてましたね・・!サスガデス!
奥のチヌは40弱だそうで・・・。
で、名人諸氏が悲喜交々のなか、10時から ”親子釣り教室” 開始!!
今年は8組!指導はエビマキ師5名!
皆さん、カサゴ・メバルに熱中されて時間延長!!
午後3時近くまで、全組が釣果を出され、
お帰りには、エビマキ師があらかじめ獲っておいた、
カサゴ・アイナメ・メバルと合わせてお土産になりました!!
親子の皆さんが帰られた後、エビが余ってる名人が残業!
最後まで残業の私に、40㎝のおチヌが遊んでくれました!
5時から竿出して、釣り教室5時間はさんで、19時撤収。
ヘトヘト。来週は大黒かなあ・・・。
デワデワ。