潮回り 中潮
12時29分 8cm
19時32分 200cm
日没 18時57分
常用薄明 19時26分
いやあ、猛暑が続きますね・・・。
せっかくの三連休なので連チャンですが、さすがに朝からはムリ・・・。
気温が30度を下回ってきた16:30。
南風が10m吹いてるんで、海風の森へ…
浮島ですが。
南風にはめっぽう強くベタナギ。
後ろから吹く風が気持ちよかったですね。
そして、今日も生後間もない・・・。
今日は途中まで数えましたが・・・。
15匹を超えたくらいからわからなくなってしまいました・・・。
19時近くにやっとこさ、32㎝。
アジも来ました・・・。
活餌さにすればよかったなあ。
よおーーーーうやく、57㎝。
マズマズのファイトでしたが・・・。
重さを量ると昨日の50㎝とピッタリ。
個体差ってありますね・・・
で、次の一投が37㎝、浮島ではお馴染みのキビレ。
ちなみにこれは、0.85㌔
更なる大型に期待しましたが、一瞬のこの地合いでおしまい・・・。
潮が動き出したら、浮きがシモり、合わせるとないにら、
赤茶色の海藻のようなながーーいヌメヌメが・・・。
なんだこれ?モズクみたいだな・・・?
と思ってたら、腕がビリビリビリビリ・・・痛あーーー?
クラゲの足だったあーーー。
暗くなると油断しちゃうね。気をつけましょう。
デハデハ。