潮回り 小潮
8時34分 121cm
15時24分 22cm
八重根/八丈島
今シーズン二度目の八丈釣行です!
珍しく、「天候調査中」の表示もなし!
天気も晴天予報!風も微風のはずだったのに・・・
着いたら雨・・・
昨日のうねりが残り、渡船できる磯は先客でいっぱい・・・。
渡りたかった八丈小島を見つめながら、
地磯へ・・・。
いつもご指導いただく、○藤師匠の背中も・・・。
初めて2時間はまったく反応なし・・・。
その後、昼過ぎから、
25~30のコッパオナガが連れ出して、ようやく期待高まる・・・が、
私の竿を最初に曲げたのは・・・・?
※撮影協力:大物番長ブロガー:I藤さん
残念・・55㎝サンノジ
続いては、竿が上に曲がって、海鳥類・・・。
私の仕掛けのエサを、着水と同時に持ち去ろうとして口元に掛かりました・・・
※虐待はしてません。やさしく口にかかった針を丁寧に外してリリース!
針が外れて安心した様子の海鳥類・・・。
大物番長ブロガー:I藤さんの竿を大きく曲げたのは・・・!
62㎝カンムリベラ・・・
コイツの磯際への突っ込みぶりも、スゴイね!
さすが大物番長!!
さんざん、コッパグレ、コッパササヨを釣ったあと、
日は暮れて夕まづめに期待は高まりましたが・・・
その後はアタリは止まったまま、
真っ暗に・・・・。
夕飯は焼肉とラーメン!
明日はガンバルゾ!!