月輝面 97%
潮回り 中潮
5時51分 148cm
12時28分 24cm
19時7分 142cm
2日目はしとしと雨模様・・・。
いつかは乗りたい名礁カンナギ
私は〇藤師匠とウツギへ。
八丈小島に住人がいたときは港だったところ。
階段状になってます。
カメがお出迎え。今回もカメのお出ましが多かったですね。
最初のアタリは、なんとカンパチ。50センチ弱くらいでしょうか。
これの倍くらいあるのが、コマセに何度も突っ込んでできましたが、
ハリにはかからなかったですね。
隣りの磯にもお仲間の △藤さん。
絶景ですナ・・・。
竿が海に刺さるような強烈な引き込みは、60cmのサンノジ・・・。
○藤師匠にはなんと真鯛。磯際3m、水深4m弱で食ってきましたね・・・。
これもゆうに60cmはありました。
残念ながら、本命オナガは現れず・・・。
最後は川崎でもおなじみのカレ。
コマセのお掃除はカモメさんにお任せ。
あっという間に14時のお迎え・・・。
4号ハリスが今日も2度ぶっちぎられました。
まだまだ技術と勉強が足りませんなあ・・・。
雨にかすむ八丈小島よさようなら・・・。
財布も寂しくなったし、次は来年かなあ・・・。