2024年8月31日土曜日

川の増水

月輝面 8%
潮回り 中潮
1時58分 157cm
9時22分 39cm
16時43分 172cm
21時58分 117cm
日  出 5時13分
正  中 11時42分
日  没 18時10分

台風10号で、各地で被害にあわれた方々に、お見舞い申し上げます。

さて、風はなさそうなので、川の増水の影響がなさそうなこちらへ・・・幸い濁りもほとんどなく、橋脚周りに良型チヌも多数見えます・・・が、

ハリ掛かりは、超小型チン。

チビレ・・・釣っても釣ってもチン、チビレ。たまに25㎝ほどのチンチン。

フッコも40㎝ミニマムがふたつで、竿が曲がることも無く終了・・・撃沈です😭まだしばらく台風の動きに注意です。来週の天候回復に期待ですね😅デワデワ😢

2024年8月24日土曜日

持ち直し

月輝面 75%
潮回り 中潮
1時20分 49cm
7時31分 140cm
13時13分 64cm
19時30分 154cm
日  出 5時8分
正  中 11時44分
日  没 18時20分

来週は、台風10号の接近が心配ですね。今朝は花火大会が終わった翌朝の河口です❣

本日は久しぶりに好ポイントに入れました❣KDI名人と楽しい釣行のスタートデス😀

5時台は35㎝ヒラセイゴがポツポツ3尾ほど😅

その後、6時台は無限メッキ😭仕掛けをどこに投げても、着水と同時にウキがパタリ・・・2時間ほど続きました😥

8:06 2時間半ぶりのヒラがギリギリ40㎝😅

8:39 サイズアップで50㎝😂

9:11 念願のスズキサイズでしたが、マル😥

9:28 3本目ヒラフッコ47㎝❣

9:38 スズキサイズはやはりマル 64㎝。

その後、一投一尾の爆寄せヒライセイゴの後、10:58 ミニマムマルフッコ

11:40 今日一の重量感でしたが、マル70㎝😅

あがりの一尾は、11:58 48㎝ヒラフッコで終了でした😂ヒラフッコ4本、マルスズキ3本と、このところの貧果からはやや持ち直しです❣ヒラセイゴは合計15尾でした。KDI名人と楽しく賑やかな釣行でした❣ありがとうございました😂デワデワ❣

2024年8月18日日曜日

お盆休み最終日

月輝面 96%
潮回り 大潮
3時17分 141cm
10時33分 19cm
17時38分 146cm
22時53分 97cm
日  出 5時3分
正  中 11時46分
日  没 18時28分

「お盆休みもきょうで終わり」、「あしたから仕事」という人も多いのではないでしょうか?はい、わたしも。

気合十分で日付が変わってすぐに到着しましたが、お目当ての釣り座は満席・・・ガックリしてるところに、親子釣り教室の講師仲間のブリ師のVLさんが来られて、竿を並べました😀

エビ撒きはほとんど経験のないVLさんですが、アタリの渋い中、コツコツとヒラをゲットされてました❣サスガデス‼

エサトリも渋いのですが、今日はこれがメイン😅

こんなのも・・・河口は幼魚の遊園地です😅

6:48 フッコはマル・・・

9:32のフッコもマル・・・。

水面が騒がしいので狙ってみたら、あーお前さんか・・・(´;ω;`)
ヒラセイゴはポツポツ7尾ほど😭釣果は撃沈ですが、VLさんのおかげで酷暑ながらも楽しい釣行でした❣ありがとうございました❣デワデワ❣

2024年8月13日火曜日

河口本流

月輝面 55%
潮回り 長潮
5時29分 52cm
21時56分 137cm
日  出 5時0分
正  中 11時47分
日  没 18時34分

夏季休暇、第二ラウンドです❣
場所が埋まってるので、空くまでの間、kb名人の大物狙いをマネて河口の本流狙います❣

平行沈めヒラ狙い❣アタルといいなあ😅

5:19 初ヒットはヒラセイゴ❣
6時前にようやく糸持ってくアタリは、60㎝弱のマル❣
期待は高まりましたが、その後マッタク音沙汰無し・・・エサ取りも不在😢
さらに昼まで場所も空かずに2試合連続のヒラボウズとなりました・・・撃沈😭デワデワ❣

2024年8月10日土曜日

台風5号の影響

月輝面 27%
潮回り 小潮
2時0分 57cm
8時2分 132cm
13時45分 64cm
20時12分 149cm
日  出 4時57分
正  中 11時47分
日  没 18時37分

危険な暑さの中、夏季休暇入り❣ 本日も日の出前から河口です❣

王子と並んで大物狙うも、北風強く苦戦します・・・

ヒラセイゴ数匹で朝マヅメ終わり、風が少し緩んだ9時前、王子の竿が曲がります❣
相変わらずテクニカルでクールなヤリトリ❣慌てず急がず、ジワジワ寄せます❣

マルでしたが、75㎝は立派❣おめでとうございます❣

すぐに私にも来ましたが・・・サイズダウン😢

その後、満潮過ぎなのに、ウネリで潮があがります😧向かいの名人も足元洗われ後ずさりです😯
その後もヒラセイゴは来ますが、型上がらず、10時前のアタリもマルフッコ😅

昼にはこちらの足元にもウネリが上がり、足元洗います😥台風5号の影響のウネリでしたね😰パッとしない釣果ですが撤収です😭

王子はしっかり良型ヒラ2本獲ってました😂さすがですね❣デワデワ❣

2024年8月4日日曜日

2週連続の空振り

月輝面 0%
潮回り 大潮
4時0分 185cm
11時0分 15cm
17時57分 191cm
23時20分 109cm
日  出 4時51分
正  中 11時47分
日  没 18時43分

2週連続空振りの、日曜昼前のショートゲームです❣
三週間ぶりの一匹は持ち帰り可の500g😂デワデワ❣


2024年8月3日土曜日

激ヤセ

月輝面 2%
潮回り 大潮
2時43分 139cm
10時22分 14cm
17時49分 143cm
22時44分 109cm
日  出 4時52分
正  中 11時48分
日  没 18時44分

4時半、日の出前の気温は26.3℃ 本日も猛烈な暑さ予報。外出や運動をなるべく控えるようにとのことですが・・・

本日も河口です。

日の出はダンマリ。6:01 ようやくボウズ逃れ 48㎝。

6:28 丸フッコ 57㎝。

7:19 すこしサイズアップの50㎝

7:46 これはキレイな身体の54㎝。まあまあです❣

8:16 なかなかサイズアップしないけど、50㎝ほど。

8:57 これはまあまあの58㎝ほど❣

9:06 45㎝ほど。

だいぶ間が空いて9:52 マルフッコ45㎝ほど。

今日は型は見れないかなあ・・・とあきらめかけた11:49 まさかの75㎝でしたが、右目をケガしており、体重もこのサイズにしては激ヤセの3.3㌔

12:13 チンが来ましたので納竿です。本日は後ろの投げサビキ師が、スレがかりでしたが95㎝のマルスズキ獲ってました。やっぱり魚は大きい方が魅力ありますね。デワデワ❣