2025年10月5日日曜日

ディヴィジョン・シリーズ

月輝面 94%
潮回り 大潮
3時52分 182cm
10時8分 52cm
16時26分 192cm
22時29分 64cm
日  出 5時39分
正  中 11時30分
日  没 17時20分

今朝は、大谷選手が先発するドジャースのディヴィジョン・シリーズが大変気になりますので、中継を気にしながらのタコキャスト・ショートゲームです😅

大谷選手が失点したあたりで家を出まして・・・大型客船で賑わう大黒ふ頭へ❣

          
コチラは、開始早々、二回連続のバラシをやらかしました・・・。ドジャース逆転の頃に一匹確保😂 昼頃にあがりの一匹を追加して帰宅でした😁こちらはしぶとく続いています😅デワデワ

2025年10月4日土曜日

旬は不明

月輝面 88%
潮回り 中潮
3時4分 134cm
9時32分 48cm
16時0分 144cm
21時59分 68cm
日  出 5時39分
正  中 11時31分
日  没 17時22分

どんよりと雲が垂れ込め、涼しい秋の河口です。先週、不発の鹿島から戻って来ました😅

潮も良さそうだし、もう少しいけるかな?と甘く見てましたが・・・

暗いうちから、昼前まで、ヒラ・丸、合わせて無限セイゴ(25㎝前後)でした😭メッキも10尾ほど。泳がせても見ましたが、コチラも不発😪撃沈でした😭

本日の珍客は、イケガツオの幼魚。群れが回って来ると止まりません😱25㎝ほどですが、とても薄い体型です。60㎝位になるそうですが、成魚は主に琉球列島以南、小笠原諸島。大型ほど味がいいようですが、旬は不明😅デワデワ

2025年9月28日日曜日

タコ談議

月輝面 32%
潮回り 小潮
2時9分 42cm
8時56分 159cm
13時43分 120cm
19時32分 183cm
日  出 5時33分
正  中 11時32分
日  没 17時30分

昨日の撃沈の疲れがとれませんが、ストレス解消目的で、家事を済ませて9時過ぎからショートゲームです😁

西公園タコにはまって、1月以来となった大黒でしたが、なじみのタコ師の皆さんと再会できて、タコ談議に花が咲きました❣アタリもマズマズ😁 ~500位が6匹来ました❣場所を譲っていただいた名人に3つ進呈して、3つおみやげです❣こちらもお正月に向けて大型に期待したいです❣デワデワ

2025年9月27日土曜日

潮がとまった条件の悪い時間帯にくる

月輝面 24%
潮回り 中潮
0時27分 29cm
7時17分 118cm
12時14分 87cm
17時50分 137cm
日  出 5時29分
正  中 11時28分
日  没 17時27分

水曜日あたりから、天気予報とにらめっこ😟 北風予報に悩みましたが思い切って鹿島です😁

無事開園まではついてましたが・・・

朝から厳しいエサ取りはショウサイフグ😥 泳がせの小メジナは確保しましたが、シオゴは姿現しません😪

人気のシマアジは27㎝。フカセやサビキの方は、時合いが来るとポツポツ釣ってましたこれも泳がせ要員だな😅

前回も来たイトヒキアジ😅 今年は多いような気がします。泳がせてもチョット食べにくそう・・・

?これなんだっけ?オハグロベラの幼魚のようです・・・、潮がとまった条件の悪い時間帯にくる魚というイメージ( ぼうずコンニャク市場魚貝類図鑑)だそうです。たしかにそんな感じ😪

サッパリの状況続くのでいろいろやってたら、オキエソ😪 この顔、セサミストリートに出てくるキャラクターに似てませんか・・・😓

そして、フカセ師のコマセにモーレツな数で迫るイナッコ😏 釣ろうと思って釣れるものではないですが、スレ掛かってきたので、早速泳いでいただきましたが・・・・😭
サイズアップはおろか、本日はブリ族は影も形も見えませんでした😭あきらめずに、またチャレンジです😅デワデワ

2025年9月21日日曜日

連日

月輝面 0%
潮回り 大潮
4時9分 147cm
10時34分 43cm
16時48分 148cm
22時47分 59cm

連日の河口です😄

本日は、勤務先の元代取Y川さんと、ご子息を迎えてのエビ撒きチャレンジです😆

ポツポツとセイゴを釣った後、6:34 息子さんの竿が大きく曲がりました❣

9時前には、御父上の竿も曲がります❣

上が息子さんのマル65㎝❣ 下が御父上のヒラ60㎝❣ 数は出ませんでしたが、しっかり型が出てヨカッタ😁

私も大型狙いで竿を振り続けましたが、50弱ヒラフッコ3本どまり😅

エサ取りは、セイゴとコナガでした❣ またチャレンジしましょう❣❣デワデワ

2025年9月20日土曜日

すぐに真っ黒

月輝面 3%
潮回り 大潮
3時27分 140cm
10時5分 40cm
16時36分 146cm
22時25分 72cm
日  出 5時28分
正  中 11時36分
日  没 17時43分

今年は70㎝台が獲れておらず、もう少しネバります😅今朝も日の出前からせっせと撒きます😅
撒き始めて1時間・・・4:27 足元で初ヒットが60㎝❣
その後、4時台、5時台、6時台とダンマリが続きましたが・・・

          
7:24から50弱を2本獲って時合い入り❣ 7:46 重量級の猛突進が来ました❣ 76㎝ 4.7㌔です❣
50㎝の活かしバッカンお風呂には入れません😂即リリースとなりました😅

8時台は50弱が4本😅
●島会長がお隣にいらっしゃるので、活かしバッカンはすぐに真っ黒です😂このあと、真っ黒を計3回繰り返しました🤣

9時台は50弱4本と、9:29に59㎝が一本❣

10時台はフッコサイズ4本❣

11時台は2本❣
結局最終釣果は、スズキサイズ3本、45~50サイズ15本、ヒラセイゴは10尾❣シーズン終盤にしてはなかなかの釣果だと思います!●島会長、ありがとうございます🤣デワデワ

2025年9月15日月曜日

しおかぜ広場

月輝面 42%
潮回り 小潮
4時14分 49cm
20時19分 135cm
日  出 5時24分
正  中 11時37分
日  没 17時50分

今日の潮回りは厳しいよな・・・わかってはいるものの、一昨日の鹿島不完全燃焼からの3連休最終日・・・

ショートゲームのつもりで、河口に乗り込みました😅

暗いうちはチャンスかと、セイゴ連発後の鬼アワセで、上顎だけ釣れてしまいました・・・ごめんなさい😭

まだ暗い5時。レギュラーサイズのヒラフッコは、46㎝ほど・・・

その後は15尾ほどマルセイゴ、メッキは1尾のみ・・・11時に35㎝ヒラフッコ2本で期待しましたが・・・😱

最後は、またまたサンバソウ😪コイツのエサ取りはキッツいですなぁ😓

本日も昼にはジリジリの30℃超え😓このひと夏、大変お世話になった、しおかぜ広場のシャワーに感謝😃デワデワ😅